【清水寺へのアクセス方法】バス・電車・車での行き方|京都駅や主要観光地からのルートを説明

京都を観光するとき、欠かせない定番スポットといえば清水寺です♪

国内だけでなく世界中から観光客が集まる世界遺産であり、パワースポットとしても話題になっています。しかし京都は観光スポットが多く、清水寺を含めた観光スポットを効率よくまわるためのルート選びで迷うこともあるでしょう。

そこで、京都駅や主要観光地から清水寺へ向かうアクセス方法をご紹介します。観光ルートを決めるときの参考にしてみてください!

清水寺へのアクセス方法

清水寺

京都を観光する場合、ほとんどの方が京都駅を利用するでしょう。そこで京都駅から清水寺までのアクセス方法を見ていきましょう!

京都駅から清水寺までのルートは、大きく分けて6種類です。

 

所要時間

料金

京都市営バス

約30分

230円

京都バス

約30分

230円

徒歩+京阪電車+徒歩

約60分

150円

JR+京阪電車+徒歩

約50分

270円

約15分

レンタカー:3000円前後

タクシー

約15分

1,200~1,500円

バスと電車、車を利用する方法に分けられますが、いずれも15分~40分ほどで清水寺に到着します。しかし道路の混雑具合によって左右されるので、上記の所要時間は目安として考えておきましょう。

それでは、それぞれのアクセス方法を詳しくご紹介します。

バスでの行き方(JR京都駅から)

バスでの行き方(JR京都駅から)

京都駅から清水寺に行くための手段として、よく利用されるのがバスです。バスは7種類ありますので、迷わないようにしてくださいね!

<バス>
●市バス(86系統)
●市バス(106系統)
●市バス(110系統)
●市バス(206系統)
●市バス臨100系統(洛バス・東山ライン)
●市バス臨(206系統)
●京都バス(18系統)

清水寺に行くためには、「京都市営バス」と「京都バス」の2種類を利用します。京都市営バスに乗るためには、D乗り場「D1」か「D2」のバス停を目指しましょう。

京都バスの場合は、「C3」のバス停から出発するバスに乗車してくださいね。

京都市営バス

京都市営バスを利用して清水寺まで向かうルートを、さらに詳しく見ていきましょう!

<行き方>
●京都駅でのバス停の位置:D1かD2
●系統名:86、106、110、206、臨100、臨206
●所要時間:約30分※あくまで目安です。
●料金:230円
●バスのおおよその間隔:86:15分おき/106:30分おき/110:30分おき/206:8分おき/臨100:10分おき
●下車するバス停名:五条坂バス停か清水道バス停
●下車したバス停から清水寺までの徒歩での所要時間:30分

それでは清水寺最寄りのバス停に降りた後、清水寺までの具体的なルートについて紹介します。

<五条坂バス停>

五条坂バス停で降りたら、東に進んで東大路通り/府道143号に向かいます。左折して東大路通り/府道143号に入ってください。

17m進んで右折し、200m進んで右折します。450m先を右折し、93m先を左折してください。

15m先をさらに右折すると220mほどで清水寺に到着します!このバス停からは多くの人が清水寺へ向かうため、道に迷うことはないでしょう。

<清水道バス停>

清水道バス停から、南に向かって東大路通り/府道143号を進み、松原通りに向かいます。左折して松原通りに入り、600m先を右折し、84m先を左折してください。250mほど進むと清水寺に到着です!

松原通りにはお土産屋さんがあるので、行きや帰りにお土産を購入することができます♪京都市営バスを利用すると清水寺をはじめ、さまざまな観光スポットに行けるでしょう。

バス1日券を利用すれば、お得な観光ができます。

京都バス

京都バスを利用して清水寺まで行く方法を見ていきましょう。

<行き方>
●京都駅でのバス停の位置:C3
●系統名:18
●所要時間:約30分※あくまで目安です。
●料金:230円
●バスのおおよその間隔:土日祝日の14:50のみ
●下車するバス停名:五条坂バス停
●下車したバス停から清水寺までの徒歩での所要時間:30分

乗車するバス停はC3ひとつなので、わかりやすいということがメリット!

30分ほどで到着しますが、道路の混み具合で時間が左右されます。下車するバス停は「五条坂バス停」です。

歩くルートは同じなので、上記の地図を参考にしてくださいね!

電車+バスの行き方(JR京都駅から)

電車+バスの行き方(JR京都駅から)

京都駅から電車で清水寺まで向かう場合、清水寺最寄り駅の「清水五条駅」や「祇園四条駅」から、徒歩で30分ほど歩く必要があります。

しかし、バスのように道路の混雑状況に左右されることはないので、ゆっくり散策をしながら清水寺へ向かいたい方にはおすすめのアクセス方法です◎

徒歩→京阪電車七条駅→清水五条駅

電車で清水寺まで移動するためには、徒歩で「七条駅」まで向かって京阪電車に乗り、「清水五条駅」を目指しましょう!

清水五条駅で下車したら清水寺まで徒歩で向かいます。

1.JR京都駅から徒歩で京阪電車七条駅に移動
2.京阪電車七条駅(出町柳行き)→清水五条駅か祇園四条駅
(所要時間:2分/値段:150円)
3.清水五条駅か清水四条駅から徒歩で清水寺へ

JR京都駅から徒歩で京阪電車七条駅に移動の詳しいルートを説明します。
京都駅から京阪電車七条駅まで、徒歩で向かいます。以下のルートを参考に駅を目指しましょう。

●所要時間:15分
●ルート
1.京都駅A-3出口から出て、東洞院通りを横切る
2.お好み焼き店と中華料理店が入っている建物を左に曲がる
3.国道24号線という大通りに出たら右に曲がる
4.まっすぐ歩き鴨川を渡ったら、マクドナルドのある交差点を左に曲がる
5.京阪電車七条駅に到着

曲がる回数が少ないうえ、目印も多いので、迷うことなく駅までたどり着けるでしょう。

清水五条駅か清水四条駅から徒歩で清水寺への詳しいルートを説明します!
清水寺の最寄り駅である「清水五条駅」と「清水四条駅」に到着してからは徒歩となります。

清水五条駅から徒歩で清水寺に向かうルートです。
●所要時間:約30分
●ルート
1.グランバックというお店の方角に、清水五条駅を出る
2.まっすぐ歩き、東山五条シティホールが見えたら左に曲がる
3.レンタル着物店が見える五条坂に来たら、斜め右に曲がる
4.まっすぐ歩き陶器専門店が見えたら、右に曲がって細めの路地に入る
5.そのまま道なりに進んでいき、忠僕茶屋というお店を左に曲がる
6.正面の階段は上らず、すぐ右に曲がって、まっすぐ歩けば到着

観光客が多いので、迷う心配がありません。京都の雰囲気を楽しみ、散策をしながら清水寺まで向かうことができます♪

祇園四条駅から徒歩で清水寺に向かうルートです!
●所要時間:約30分
●ルート
1.祇園四条駅から四条通りに出る
2.スターバックスコーヒーがある出入り口を抜ける
3.まっすぐ歩いて、八坂神社が見えたら直進して中に入る
4.ひょうたん池が見えたら、その道を右に曲がる
5.まっすぐ歩くと芭蕉堂があるので、それが見えたら突き当たりを右に曲がる
6.すぐにT字路になるので、それを左に曲がる
7.まっすぐ歩くと大きい交差点にでるが、そのまままっすぐ歩く
8.道なりに進むと、T字路になっているので右に曲がる
9.再びT字路になるので、左に曲がる
10.お箸屋さんに出てきたら左へ曲がる
11.仁王門という赤い建物が見えたら、右に曲がる
12.道なりに進むと階段があるので、斜め右に曲がって階段を上る
13.道なりに進めば到着

京都の雰囲気をより楽しみたいのなら、このルートを選びましょう。京都独特の細道を歩くことができるのでのんびり散策したい方におすすめです♪

京阪電車を利用して清水寺まで向かう場合、時間は60分ほどかかり、運賃は150円になります。交通費がお得であり、京都の雰囲気を楽しみながら清水寺までの散策を楽しむことができるでしょう。

JR京都駅→JR東福寺駅→清水五条駅

清水寺まで電車で行く場合、JRを使用することができます。

1.JR京都駅(JR奈良線 奈良行)→JR東福寺駅
2.JR東福寺駅から京阪東福寺駅に乗り換え
3.京阪電車東福寺駅(出町柳行き)→清水五条駅か祇園四条駅
(所要時間:17分/値段:270円)
4.清水五条駅か清水四条駅から徒歩で清水寺へ

JRを利用して清水寺まで向かう場合、京阪電車七条駅まで徒歩で歩かない分、50分程度となり、疲れなくてすみます。

運賃は270円になります。京阪電車を降りてから約30分歩くので、電車移動の場合はこちらのルートをすすめる人も多いです!

車での行き方

車での行き方

京都駅から清水寺まで車を利用する方法を見ていきましょう。

●車での距離:約4km
●車での所要時間:15分※混雑している場合は、所要時間が増えることがあります。

車を使用する場合、観光スポットだけあって道路状況が混雑していることがあるでしょう。また清水寺近くの駐車場が満車の場合は、少し離れた駐車場から徒歩で向かうことになります。

しかし混雑期でなければ、マイペースに清水寺まで向かうことができるでしょう。

清水寺の駐車場情報

清水寺には駐車場がないため、近隣の駐車場を利用してください。清水寺周辺には有料の駐車場があり、それぞれ料金体系なども違うので事前にチェックしておきましょう。

01:パークファースト茶わん坂

会場までの所要時間

6分

料金(平日・土日祝の基本料金と1日最大料金)

月~金:30分400円、最大2,000円

土日祝日:15分300円、最大2,800円

収容台数

50台

営業時間

0:00-24:00

電話番号

075-561-6120

屋根の有無

無し

02:TOYOCARMAX清水寺門前駐車場

会場までの所要時間

8分

料金(平日・土日祝の基本料金と1日最大料金)

60分:800円

それ以降は30分毎に400円

最大料金なし

収容台数

40台

営業時間

8:00~18:00

電話番号

075-533-4272

屋根の有無

無し

03:京都市清水坂観光駐車場

会場までの所要時間

5分

料金(平日・土日祝の基本料金と1日最大料金)

1回2時間まで:1,000円

収容台数

59台

営業時間

0:00-24:00

電話番号

075-561-4601

屋根の有無

無し

タクシーでの行き方

タクシーでの行き方

清水寺までタクシーで向かうアクセス方法をご紹介します。

●車での距離:約4km
●車での所要時間:15分※混雑時は所要時間が変わります。
●所要料金:1,200~1,500円

産寧坂といわれる清水寺の少し手前くらいで、下りなければいけません。しかし観光客がたくさんいるので迷うことはなく、徒歩5分ほどで到着します。

清水寺の基本情報

清水寺

清水寺の基本的を見てみましょう。本堂以外にも20近くの建物があり、重要文化財に選ばれています!

よみがな

きよみずでら

建立年

798年

概要

・坂上田村麻呂が仏殿を建立したのが成り立ち

・正式名称:清水寺(きよみずでら)

・1994年に「古都京都の文化財」として世界遺産に登録

拝観料

300円

小中学生200円

※夜間特別拝観400円

拝観時間

6:00~18:00

※夜間特別拝観:18時30分~21時30分

住所

京都府京都市東山区清水1

電話番号

075-551-1234

公式URL

https://www.kiyomizudera.or.jp/

主要観光地から清水寺へアクセス方法

主要観光地から清水寺へアクセス方法

京都には清水寺以外にも歴史的な建造物が多く、たくさんの観光地があります。そこで主要観光地から清水寺へ向かうアクセス方法をご紹介しましょう!

清水寺は拝観時間が夜の6時までと決まっています。拝観時間を考えて、観光地巡りをするようにしてください。

金閣寺からの行き方

金閣寺からの行き方

京都の観光名所といえば金閣寺です。それでは金閣寺から清水寺まで行く方法を見ていきましょう。

 

所要時間

料金

バス+バス北大路バスターミナル乗り換え

約60分

460円

バス+バス洛北高校前乗り換え

約60分

460円

約35分

駐車料金

タクシー

約25分

3,200~3,500円

上記で紹介している方法はすべて道路を通るので、混雑具合によって所要時間が変わります。時間に余裕をもって出発するようにしてください。

それでは、具体的なアクセス方法をご紹介します!

バス+バス北大路バスターミナル乗り換え

金閣寺から徒歩で金閣寺道バス停へ向かうルートです。

バス+バスを利用し、北大路バスターミナルで乗り換えるルートを見てみましょう♪
1.金閣寺から徒歩で金閣寺道バス停へ
(所要時間:5分)
金閣寺から出てまっすぐ歩きます。大通りに出て左に曲がると、すぐにバス停です。
2.金閣寺道バス停から市バス(12、59系統)→北大路バスターミナル
(所要時間:15分/値段:230円)
3.北大路バスターミナルから市バス(206系統)→清水道バス停
(所要時間:35分/値段:230円)
4.清水道バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

のりばBから市バス(206系統)が出発します。清水寺まで行くバスは、7分おきに出ているので、乗り継ぎがスムーズな点が大きなメリットですね。

このルートで移動すると、合計で1時間ほどかかり、支払う料金は460円になります。

バス+バス洛北高校前乗り換え

バス+バスを利用して清水寺へ向かうには、洛北高校前で乗り換える方法もあります。乗る系統のバスが違うので、気をつけてください!

1.金閣寺から徒歩で金閣寺道バス停へ
(所要時間:5分)
金閣寺から出てまっすぐ歩きます。大通りに出て左に曲がると、すぐバス停です。
2.金閣寺道バス停から市バス(205系統)→洛北高校前バス停
(所要時間:15分/値段:230円)
3.洛北高校前バス停から市バス(206系統)→清水道バス停
(所要時間:30分/値段:230円)
4.清水道バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

このルートで清水寺まで行く場合、少しだけバスの乗車時間が短いことがポイントです。それ以外、ほとんど北大路バスターミナルとの違いはありません。運賃は460円なので、移動にかかる費用を抑えたい方におすすめです。合計移動時間は、1時間ほどかかります。

金閣寺から車を利用して清水寺へ向かうまでアクセス方法です。

●車での距離約:10km
●車での所要時間:35分※混雑時は所要時間が増えることがあります。

車を利用すると時間を気にする必要がなく、マイペースに移動ができることがメリットです。観光スポットは混雑が予想されるので、近隣の駐車場などは事前に調べておきましょう。

タクシー

金閣寺まで、タクシーを利用して清水寺へ向かう方法です。

●車での距離:約10km
●車での所要時間:25分※混雑時は所要時間が変わります。
●所要料金:3,200~3,500円

移動にかかる費用がバスに比べると高くなってしまうことがデメリットではありますが、楽な移動が可能です。

嵐山からの行き方

嵐山からの行き方

京都で人気の観光スポット嵐山から清水寺まで移動する方法をご紹介します。

 

所要時間

料金

京福電鉄嵐電嵐山駅+バス

約60分

440円

JR嵯峨嵐山駅+バス

約40分

470円

阪急電車嵐山駅+バス

約40分

450円

バス+バス

約70分

460円

約35分

駐車料金

タクシー

約35分

4,000~4,500円

嵐山や清水寺は有名な環境名所なので、時期によりますが道路が混雑する可能性が高いです。上記で紹介している所要時間は、目安程度に考えておきましょう。

それでは、さらに具体的なアクセス方法をご紹介します!

京福電鉄嵐電嵐山駅+バス

京福電車からバスに乗り継いで、嵐山から清水寺まで移動する方法を見ていきましょう。

1.嵐山駅から四条大宮駅
(所要時間:24分/値段:220円)
2.四条大宮駅から徒歩で四条大宮バス停へ
(所要時間:1分)
3.市バス(207系統)→清水道バス停
(所要時間:20分/値段:230円)
4.清水道バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

駅からバス停までは、四条大宮という大通りの交差点を渡り、反対側に渡るだけで到着します。徒歩1分と大変近いので、迷う心配もありません。

移動には合計60分ほどかかりますが、料金は合計440円になります。移動にかかる費用を抑えることができることがメリットです◎

JR嵯峨嵐山駅+バス

嵐山から清水寺まで電車とバスで行く場合、JRを利用することができます!

1.JR嵯峨嵐山駅から京都駅へ
(所要時間:15分/値段:240円)
2.京都駅から市バス(86号,100号,110号,206号)→清水道バス停
(所要時間:10分/値段:230円)
3.清水道バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

京都駅まで1度電車で移動した後に、市バスで清水寺まで移動するルートです。京都駅はたくさんのバス停があるので、迷わないように注意してくださいね。

移動にかかる合計時間は40分ほどで、料金は470円です。移動時間が比較的少ないことがメリットといえます。

阪急電車嵐山駅+バス

阪急電車嵐山とバスを利用した移動方法です。

1.嵐山駅から桂駅で乗り換え
2.桂駅から河合町駅へ
(所要時間:16分/値段:220円)
3.河合町駅から四条河合町バス停へ徒歩で移動
(所要時間:1分)
4.四条河原町バス停から市バス(207号)→清水道バス停
(所要時間:9分/値段:230円)
5.清水道バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

電車とバスの乗り換えがそれぞれ1回ずつありますが、阪急電車から見える景色を楽しむことができます。移動にかかる合計時間は40分、料金は450円です。

バス+バス

バスだけを利用して、清水寺まで移動する方法を見てみましょう。

1.嵐山公園バス停から市バス(28号)→京都駅前バス停
(所要時間:43分/値段:230円)
2.京都駅前バス停から市バス(206号、100号)→五条坂バス停
(所要時間:17分/値段:230円)
3.五条坂バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:10分)

移動にかかる時間は合計で70分、料金は460円です。移動時間は比較的長くなってしまいますが、バスのなかから京都の街並みを眺めることができますよ♪

嵐山から清水寺へ車で向かうルートです。

●車での距離:約15km
●車での所要時間:35分※混雑時は所要時間が増えることがあります。

嵐山から清水寺まで車で移動する場合、比較的まっすぐな道が多いので、ほとんど迷うことはありません。

観光地ですので、駐車場情報は事前にチェックしておきましょう!

タクシー

嵐山から清水寺までタクシーで移動する方法です。

●車での距離:約15km
●車での所要時間:35分※混雑時は所要時間が増えることがあります。
●所要料金:4,000~4,500円

嵐山から清水寺までタクシーを利用する場合、バスや電車に比べると移動にかかる費用は高いです。しかし最も楽な移動手段であり、車のように駐車場を探す必要がありません。

伏見稲荷からの行き方

伏見稲荷からの行き方

伏見稲荷は京都で人気のスポットです。伏見稲荷から清水寺へ向かう方法をご紹介します。

 

所要時間

料金

京阪本線(京阪電車)+徒歩

約30分

210円

JR奈良線+バス

約30分

370円

京阪本線(京阪電車)+バス

約40分

440円

約20分

駐車料金

タクシー

約20分

2,500~3,000円

伏見稲荷から清水寺へ行く場合は、道路を利用するパターンが多いです。

そのため、道路が混雑していると到着時間が遅くなる可能性があるため、時間に余裕をもって出発してくださいね。

それでは具体的な移動方法を見ていきましょう。

京阪本線(京阪電車)+徒歩

伏見稲荷から京阪電車と徒歩によって、清水寺まで移動する方法です。

1.伏見稲荷大社から徒歩で京阪本線伏見稲荷駅へ
(所要時間:6分)
伏見稲荷大社を出て、まっすぐ歩くと、右手に伏見稲荷駅があります。
2.京阪本線伏見稲荷駅から清水五条駅へ
(所要時間:6分/値段:210円)
3.清水五条駅から徒歩で清水寺へ
(所要時間:約15分)

伏見稲荷大社を出て西に100m進み、左折して府道119号に向かいます。右折して府道119号に入り、180mほど進むと伏見稲荷駅です!

移動にかかる時間は合計30分ほどで、料金は210円になります。清水五条駅から15分ほど歩かなくてはいけませんが、移動にかかる費用を抑えられることがメリットです◎

JR奈良線+バス JR奈良線とバスを利用して、伏見稲荷から清水寺まで向かう方法をご紹介します。

1.伏見稲荷大社から徒歩でJR稲荷駅へ
(所要時間:1分)
2.JR稲荷駅から東福寺駅へ
(所要時間:2分/値段:140円)
3.東福寺駅から徒歩で東福寺バス停へ
(所要時間:3分)
4.東福寺バス停から市バス(202、207系統)→清水道バス停へ
(所要時間:10分/値段:230円)
5.清水寺バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

伏見稲荷を出て西に進み、府道119号へ向かうとJR稲荷駅です。バスへの乗り換えも簡単で、東福寺駅から九条通りという大通りに出たら、道の反対側にすぐバス停があります。

乗り換えの際、迷う心配がないということがメリットです。移動にかかる合計時間は30分ほどで、料金は370円になります。

京阪本線(京阪電車)+バス

京阪本線(京阪電車)とバスを利用した移動方法です。

1.伏見稲荷大社から徒歩で京阪本線伏見稲荷駅へ
(所要時間:6分)
2.京阪本線伏見稲荷駅から祇園四条駅へ
(所要時間:8分/値段:210円)
3.祇園四条駅から徒歩で四条京阪前バス停へ
(所要時間:1分)
4.東福寺バス停から市バス(86、207系統)→清水道バス停へ
(所要時間:10分/値段:230円)
5.清水寺バス停から徒歩で清水寺へ
(所要時間:15分)

伏見稲荷大社から、駅までの道のりは上記で紹介したルートと同じです。祇園四条駅を出て南方向に川端通りを進み、四条通り/府道186号に向かうと1分ほどで四条京阪前バス停に到着します。このルートは乗り換えが楽なことがメリットです!

移動にかかる合計時間40分ほどで、料金は440円になります。

伏見稲荷から車で清水寺へ向かうルートです。

●車での距離約6.3km
●車での所要時間20分※混雑時はこれより時間がかかる可能性があります。

伏見稲荷から清水寺までは、シンプルな道のりで安心です。比較的交通量が少ないルートになりますが、駐車場情報などは事前に確認しておきましょう。

タクシー

伏見稲荷からタクシーを利用して清水寺へ向かう方法です。

●車での距離:約5km
●車での所要時間:20分※混雑時は時間が長くなる可能性があります。
●所要料金:2,500~3,000円

道路が混雑していると所要時間が増えるので、余裕をもって出発してくださいね!タクシーを利用すれば、道路状況などの現地情報を教えてもらうことができるでしょう。

まとめ

観光スポットが多く、たくさんの観光客が訪れる京都には、「バス」「電車」「車」「タクシー」など、さまざまなアクセス方法による移動手段があります。観光名所が揃っている京都は道路が混雑していることがありますので、バスや車、タクシーを利用する場合の移動時間は余裕を持つようにしましょう!

情緒ある京都の街並みを散策できる、徒歩をとりいれた移動もおすすめです♪

京都の玄関口である京都駅や主要観光地から清水寺まで向かうときは、ぜひ今回紹介した移動方法を参考にしてみてください。

華かざり×花魁体験studioあられ 着物レンタルと一緒に予約して、本格的な花魁体験をお得に楽しみませんか?